ホーム > ソフトウェア > 掲示板
[リストへもどる]
タイトル | : フォルダ監視 閉じるボタンが表示されない |
記事No | : 2028 |
投稿日 | : 2019/03/14(Thu) 02:25 |
投稿者 | : dar |
ソフトをいつも便利に使わせていただいております。ありがとうございます。 フォルダ監視Version 5.13ですがWindows7,10 64bitにて、ディスプレイの表示スケールを125%など大きいサイズに変更した場合、 変更ファイル一覧画面下部の[フォルダを開く][ファイルを開く][閉じる]が表示されません。 →100%に戻すと表示されます。 ご確認よろしくお願いいたします。
|
タイトル | : Re^2: フォルダ監視 閉じるボタンが表示されない |
記事No | : 2032 |
投稿日 | : 2019/03/14(Thu) 23:53 |
投稿者 | : dar |
ご返信ありがとうございます。
少し試してみました。 Windows10 Home 64bit 1809 1920*1080 ①テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する:ドロップダウンリストから125%に設定 →ボタンは表示される。文字がにじむ
②テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する:詳細設定からカスタムスケーリング:125%に設定 →ボタンは表示されない。文字はにじまない
Windows7 Pro 64bit ディスプレイの「テキストやその他の項目の大きさの変更」:中(M)- 125% や 大(L) - 150% に変更 →ボタンは表示されない。文字はにじまない
私の試した環境では上記の結果でした。
特殊な環境での症状ですので、気が向いたら程度でも構いませんので、ご対応いただけたら幸いです。
|
|