タイトル | : フォルダ検知で2回検知される | 記事No | : 2269 [関連記事] |
投稿日 | : 2023/12/13(Wed) 14:24 |
投稿者 | : kyu |
tukaeru様 フォルダ監視ソフト利用させて頂いております。 2つの症状があり、ログ等を見ても原因が分からずご助力頂けないでしょうか。 1) Aのパソコンでダウンロードしたファイルをネットワーク越しにフォルダ監視してBパソコンへコピー(BAT処理)しております。(共有フォルダです) ※フォルダ監視はCのパソコンでネットワーク越しにおこなっています。 ダウンロード保存した時に検知しているのですが、同じファイルを2度検知している症状が出ております。(※フォルダ監視ソフトのログ情報で確認) 操作上2度保存することはないのと、設定を見ていますが原因が分かりません。 2) 作成したファイルを検知できていない時があります。 作成側のログ等に情報はでてあるのですが、フォルダ監視ソフトのログにはなく、コピー(BAT処理)が動いておりません。
1の場合は頻度が高く、2の場合はごくたまに出る程度です。 監視タイミングはそれぞれ1分にしております。
お忙しい処申し訳ありません。 何かわかる事ありましたらお願いいたします。
|