Link Free
 
インフォメーション
Online Manual
(Ver.8.40 対応)
◆その他のソフト紹介◆
フォルダ監視
フォルダ内のファイル追加や変更を監視するソフト
プレゼンマウス
マウスカーソルを自作画像に変更できるソフト
インフォメーションとは
とりあえず使ってみる
予定一覧表示画面
タスクメニューの使い方
予定の登録・設定画面
○ 「指定日」タブ画面
○ 「毎週」タブ画面
○ 「毎月」タブ画面
○ 「毎年」タブ画面
○ 登録画面の共通操作
○ 「整理」タブ画面
環境設定タブ画面
○ 「休日の設定」画面
○ 「表示の設定」画面
○ 「お知らせ機能」画面
○ 「キー操作設定」画面
○ 「初期値の設定」画面
○ 「データ保存先」画面
○ 「その他の設定」画面
予定一覧表示・印刷画面
ミニカレンダーの使い方
予定連動の概要と注意点
こんな時は〜便利な機能
改版履歴
サポート・利用規約など

ホーム > ソフト > インフォメーション > オンラインマニュアル
複数場所での予定連動 〜概要と注意点〜
 
Dropbox等の共有ストレージを利用することで、複数の離れた場所のパソコン間で予定データを連動させることができます。
※同時に予定を登録したり編集することはできないため、複数の利用者が予定を共有して利用することはできません。 このページの注意事項を確認し、予定データのバックアップをしてから設定を変更してください。

インフォメーション本体「inform.exe」を他のパソコンと同期されるフォルダ内に配置するとバージョンアップが正常にできなくなります。

【要約】
 @Dropbox等の共有ストレージで連動するフォルダを用意します。
 A予定データをバックアップします。
 B予定データの保存先を連動するフォルダに変更します。
※インフォメーションのアプリケーション本体は予定データとは異なる連動されないフォルダにインストールしてください。本体を連動させてしまうとバージョンアップが正常にできなくなります。
     
    予定データ連動の仕組みと関連ファイルの配置場所について
     
  1. 予定データをDropbox等で同期されるフォルダに保存して、複数の離れた場所のパソコン間で予定を連動させることができます。
  2.  
     
  3. 同一ネットワーク内の共有フォルダを利用して予定データを共有さることも可能ではありますが、同時に予定を登録・編集することはできませんので、複数の利用者が共有する用途としては利用できません。
  4.  
    このページのトップへ
    設定手順
  1. 予定データをバックアップします。
  2. 次の流れを参考に、「設定画面」の「データ保存先」で、予定データの保存フォルダを変更します。
    ※次の流れ図は「パソコン(A)」と「パソコン(B)」の2台のパソコン間でDropboxを利用して予定データを連動させる場合の例です。
  3.  
     
     
    このページのトップへ
 
 
 


Copyright (C) 2003-2021 tukaeru. All Rights Reserved